今日の万華鏡〜タイミング〜

おはようございます😃

今日は私もダンナ様もお仕事や〜♫


昨日はダンナ様の実家に数年ぶりにむさし🐶を連れて行ったんだけど、行きはどこへ連れて行かれるのか?って落ち着きなかったけど、帰り道は疲れて静か〜にしてたわwww


おかげでダンナ様と話ししながら帰れたけどね。





今の職場はまだ2週間目なんだけど、なんだかいきなりピンチな状況…みたい😅

人手不足から派生してたぶんこの1〜2カ月まともに納品できてないようで、たぶん経営的にも今までなかったピンチ…かもしれない。


怖いね〜

『いくらでも代わりにはいる』とは言うし、私もこの人がいなきゃ回らないって仕事は限りなく少ないと思っている。

けど!人を雑に扱うとこーゆー結果になる。


誰しも分かっているはずなのに、似たような状況に陥る会社が多いという事は、『分かったつもり』なのか?『分かっている』の認識にズレがあるのか?

なんせどこかしらに歪みがあるんやろな。


ハッキリ言って、今が会社…というか、社長の正念場やろな。


たぶん社長が思っているよりずっと魅力的な仕事なんだという確信はある。

わざわざ求人を出さなくても、私の貧弱なインスタのアカウントで何気に『今、私こーゆー仕事をしてて、人を募集してんねん♡』みたいな投稿を何度かしてたら、たぶんなにかしらのリアクションがあるやろな、って思う。


私的には1年前にこの仕事についていたら、ほぼ作業内容は把握しているやろうから、仮に会社がヤバくなったとしても私がその仕事を買い取るなり、

得意先に『私が独立してやるからやらせて下さい』ってダメ元で営業かけてたと思うわ。


ってな事を帰りに話してたんだけどね。


が‼️ 1年前の今頃には今ほどこの仕事に興味無かったのよねwww


1年前の今頃は私のタイミングじゃなかったという事になる。

だったら今回、私は何のタイミングやったんやろな?…ってちょっと思った。





1つの出来事に意味付けするつもりな無いけど、何事もナニカのタイミングだったりするのはある。

良いも悪いも含めて。


どう転ぶのか分からん状況やけど、滅多に無い状況なのかもしれないから、

1つ1つ確かめながら出来るだけフラットな気持ちで臨めたらいいな、とは思う。



とかいいながら、速攻でブチキレる可能性もなきにしもあらずwww😛





しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。