今日の万華鏡〜勝手に増えない〜

去年よりだいぶ遅くに梅雨入りした今年の大阪。毎日のお天気は曇りか雨マークでやっと梅雨らしくなったよw

気温も高くて暑さに弱めの私は既にへばりそう…💧

昨日は週明け&G20明け&月末の名残りもあって、少し忙しかったわ(^◇^;)

しかも!9月には完全閉鎖される営業所だから、6月末で辞めた人も数人いるのに、

なぜか昨日は3人当日欠勤するという…💧


偶然か⁉️ホントに偶然か⁉️…ってスタッフ同士で勘ぐってしまったよ。

もう、契約してる派遣が手を引いたとかじゃないの?って憶測呼んでも仕方ないよなw

これからこーゆー事が少しずつ増えていくんやろな〜😅


人材は勝手に増えたり減ったりしない。


お金と時間をかけて募集して、お金と時間をかけて教えたり指導して育てて、お金と時間をかけて維持してくモンでしょ。


指導とか維持には性格とか人柄とかも、モチロン含まれてる。


どれが欠けてもいつかバランスを崩す。




私の職場の場合は『倒産』とか『廃業』ではなく『縮小』『移転』だから、全員がいなくなったらたぶん困る…というか、困ると言ってたな。


なのに、ほぼ‼️残る意思が無い人ばかり。


やっぱ、言わなくても伝わるモンやな〜って思うわ。

自分らがどう扱われていたのか…ってのは。

条件が良いってのだけ。

お互い、利用出来るとこだけ利用してる。

私も然り。一片の情も無いw


唯一の『条件』が無くなるなら、違う場所へ…ってそりゃなる。

ウィンウィンの関係ではなく、純然たるギブアンドテイク。


もし聞けば違うと言うだろうけど、会社側が望んだ通りの関係。

結果、困ろうが潰れようが抜けた誰もが何とも思わない。


人は勝手に増えたり減ったりしない。





何も人に限った事じゃないけどね。

朝、山口県で野犬の被害のニュースをやってたけど…

野犬も勝手に増えたりしない。


自然現象で一時的に大繁殖しても自然現象でちゃんと淘汰されるやん。


自然のサイクル無視して、人が勝手に増やしたり手に負えなくなって捨てたりするから異常に増えただけ。


で、『可哀想』とか無責任な自己満足で餌をやるからまた増える。

そんな事してたら、山口県は人の住処じゃ無くなるかもね。


私、たまにダンナ様と釣り行くけど、

私らはやらないけど、害魚って言われるブラックバス。

アレも勝手に増えたわけじゃない。

外来種が何かの拍子に生息する事もあるけど、本来はそこに住むに適した生き物じゃないモンが異常に増えるのは、人が勝手にいじくるからや。



何でもそう。

勝手に増えたり減ったりしない。



しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。