1/2の銀河展ーソレゾレの星モノガタリー


Gallery&Cafe AQUA様主催の『1/2の銀河展』にお越し下さり誠にありがとうございます。


Lakhesis〜ラキシス〜【割りあてる者】

Atropos〜アトロポス〜【断ち切る者】

の作者のしん〜shin〜です。



このシリーズは私にとっても思い入れの深いテーマで今回の出展を期に久しぶり取り組んだ作品テーマです🥰


『ラキシス』『アトロポス』とは、ギリシア神話の運命を司る三姉妹の女神達。


それぞれ役目があって、

クロト (紡ぐ者) 、ラケシス (割り当てる者)、 アトロポス (断ち切る者) と呼ばれ,


人々(もしくは神々達の)その運命の糸を紡ぎ,糸巻きに巻取り,断ち切るとされ、


アトロポスが過去,クロトが現在,ラキシスが未来を司るという。


いつもは三姉妹セットで描くのですが、

今回は『現在』というのを私に置き換えて描いてみました。


私がイメージする『未来』の女神『アトロポス』の紋章と、

私がイメージする『過去』の女神『ラキシス』の紋章と捉えて頂ければ分かりやすいかと。


私のちょっとした『こだわり』は、夜に描く事。


ギャラリーにお越しの方は日中に鑑賞される方がほとんどでしょう。

ギャラリーではどの作品も1番ベストに見えるレイアウトや照明etcで設置されておりますが、気に入った作品を自宅や会社など、お手元で鑑賞される場合、ギャラリーで鑑賞される場合より、暗めの照明の場合もあるかと。


パステルアートは幾重にも色を重ねているので、光の加減で見え方も違ったきます。

それが楽しみの1つでもありますが、夜の照明でも映えるよう、夜の照明で描く。

コレがちょっとしたこだわりでもあります(笑)


あと、同じ手法で描いておりますが、

ピンっとくる構図がそれぞれ違うのがこのシリーズの面白いところだと個人的には思っております。


例えば、今回は2点の出展ですが、

今までの傾向ではありますが…


小さなお子さんに特に何も言わず単純に『この3つの中でどれが好き?』と聞くと、

ほぼ‼️『現在』を現すクロトを選び、

アートに特に関心の無い大人に同じように『どれが好き?』と聞くと、

『過去』か『未来』の女神様を選ぶ傾向がありました(笑)


特に子供に関しては、年齢性別もランダムに聞いたので、とっても興味深いなぁ〜とその当時は思いました🥰


どれを選ぶから良いとかではなく、

何となく、それぞれ今、自分が1番気になってる部分がどこに(過去・今・未来)あるのか?なども関係あるかもしれないし、無いかもしれない…。


今回の出展作品、このページをご覧の貴方はどちらに目が行きましたか?


良ければコメントなどで教えて下さると励みになります🤗


今回はグッズ等の販売はしておりません。

作品のみ販売しております❤️


普段は私が好きに値段を付けてWeb shop等で販売等をしているのですが、


実店舗での出展時は、私の個人的な試みや取り組みとして、


購入希望の方に値段を決めてもらっております🥰


最低価格も今回は設定しておりません。(額込みです)


どうぞ自由に気になった『女神サマ』とご相談して下さいませ。


最後までお読み下さりありがとうございます。

ご縁に感謝致します♡


しん〜shin〜




↑↑Atropos〜アトロポス〜【断ち切る者】




Lakhesis〜ラキシス〜【割りあてる者】

しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。