今日の万華鏡〜避けない方がいい時〜

おはようございます♡

今日やっとこさダンナ様が帰ってくるわ〜


出張の特典はご飯作らなくていい事だけど…

それだけやな…💧

何なら1人だとまともに作らないから、健康には良くないかもしれないわww


自分を大切に〜なんて良く聞くけど、

自分1人だけの為にそこまでメシ作る人ってどんだけおんるや?って思うわw


子供の栄養を考えて〜とか、ダンナ様やご両親の健康を考えて〜の方が面倒でもよっぽどやってる人の方が多いと思うわ〜

で、結果的に自動的に、自分を大切に〜になってる気がしてならないよ。





GW‼️やっぱみんな外食が多いのね〜

おかげで出荷量が多いよw💦


連休中の人員対策なのか?見知らぬ人が応援に来てるんだけど…


あんまり話してないから人柄までは分からないけど、なぁ〜んとなくあんまり得意じゃない雰囲気の女の人が来ててね…


私よりだいぶ年上だろうけど、

正直言って話し方の雰囲気があまり得意じゃないw





私の職場は社員が社員の仕事してない職場だから、長く勤めてる人達が取り仕切っているんだけどね。


で、1番口調がキツく(聞こえる)、1番取り仕切る人がいるんだけど…


そりゃね、あんまり強く言われたくないとか、キツく言われたくないってのは誰だってあるよ。

できれば優しそうな人に教えてもらいたいとか。


できれば関わりたくないから、避けるし避けたいよなww😅



 

でもなぁ〜何するにしてもいちいち

『次コレでいいんですか?』とか

『次はどれからします?』って聞いてる私に、しょっちゅう聞くのはアカンやろwww


私が仕切ってるわけじゃないから、結局はその人に聞かなアカンわけで…

2度手間やん。





で、結構そーゆーのって見てるし感じるやん?

プライベートな事なら、イヤな人とは関わらず避けるに限るけど、

お金もらってる仕事なら…たぶん避けない方がいい事が多い…と思うw


慣れない人が慣れるまでは、忙しい時は付いてなきゃアカンから時にイライラされる事もあるけど、

そこを踏みとどまって、あえて!慣れてるイヤな人に聞く方がいい…って私は思っているのよ。


私、覚え悪いから今もも聞く事が多いけど、とりあえず1番キツイ人に聞く。

そのうち相手も慣れる、私が聞く事に。


人にもよりけど、案外そーゆー人って聞いてくる人には面倒見良い事が多いしなw

根気いるやん?人に教えるのって。

教えてもらう側の私なりの礼儀として、

ちょっとした事でもイチイチ聞くのよ。

『次の作業まで時間あるけど何か手伝える事あります?』とか。


そーゆー1番取り仕切るけど1番キツくてできれば避けたい人にあえて聞く。


『今はいい』って言われる事もあるで。


でもまぁ、避ける人はそれを拒絶と感じるんやろな…


ホンマに今は順調だったり人手が足りてる事もあるし、今は教える時間が無い時もあるやん?


でも、毎回聞いてたら『ありがとう』って言われる事もあるわけよ。

『ありがとう』って言われるようにしよう!とかじゃないでw


たぶん私の方が聞きやすいから聞いたんだろうけど、私が同じレベルじゃないのは一目瞭然なんだし、

『◯◯さんに聞いて下さい』って何回も言ってるんだから、そこは避けたらアカンやろ〜



やっぱさ、やりたくないをやらなきゃアカン時もあるわけで。

その方が長い目で見たら良かったりする事も多いと思うわ。









しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。