今日の万華鏡〜最優先事項は何?〜

おはようございます♡


春休みっていつまでなんやろ?🤔

子供おらんから、サッパリ分からんわ…😅

って言うか、私が学生の頃って春休みに何してたんやろ?

あんま覚えてないわ…💧





春休みが終わると短期で来ていたバイトの人がおらんくなるのかな?

まーた!人おらんやん…💧

結構、時間の融通がきくから仕事だったらなんでもいいよ!って人にはうってつけなんだけどね…

子供が幼稚園行ってる午前中だけ!とか、3時ぐらいから2〜3時間だけ!とかさ。


仕事したいとか探してるって人ってその割に条件が多いよな…💦

接客業はイヤや…とか、重たいモノは持ちたくないとか。


私の職場は良い職場とは言えんけど、融通が利くのが唯一の利点やなw

重たいモノは持たなきゃアカンし、常駐してる社員はイマイチやしな…😅





なんでもそうだけど、

『妥協』はする必要ないと思う、私は!


ただ、自分にとっての最優先事項は何ですか?ってのがハッキリしてんのか?ってある。



ダンナ様の会社の人で辞めた子(だったかな?)『どんな仕事をしていいか分からない』って言ってた子がいたようで…


別にやりがいのある仕事をする事が自分にとって優先事項じゃないなら、

やりがいのある仕事を探す必要もないと思うわw


とりあえず、自分が『雇われ』で働かなきゃ収入が得られるないならなんでもいいんちゃう?

特に何も無いなら。


楽な仕事がしたい、考えなくてもいい仕事がしたい、責任を取らなくていい立場でいたい。望む条件は人それぞれだけど、


1番の優先事項は何?…って聞きたいわ。





私の場合は今は仕事なんてなんでもええねんw

週3日で家の近くで土日は休みたい。

コレをクリアできればなんでもよかった。


って言っても、この時点で条件3つやからねwww

この中で1番の優先事項は?って聞かれたら…

うーん…🤔週3日…かな?

『土日休み』は、もし良さげな職場なら毎週じゃないならどっちか出てもいいかな?って感じ。


『良さげな職場』ってのも、私の感覚だから結局は私の都合やしw

要はやってみなきゃ分からんって感じやん?



 

働く側の1番の条件が自分でハッキリしてない人って案外おるよな…。


そりゃ、会社にええように使われるやろwww


『お客様は神様です』みたいな精神はお客さんが偉いって事じゃなくて、あくまでも『感謝』の1つじゃないの?


似たようなモンで、

大企業サマとか社長サマってさせてるのは、たぶん雇われ側にも責任あるやろな…💧




しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。