今日の万華鏡〜年代〜

おはようございます😃

今日はちゃんと起きた✨😆💕

今日も寒いのかな?でも、もうすぐ春なだよね〜♫





昨日、ダンナ様が少し遅く帰ってきた。

社長と色々お話してたみたいよ🤔


『今の若いヤツが何を考えているのかわからない』


いや〜〜ウチのダンナ様もこんな事を言う年齢になったのね〜って感じwww


  • 自分で考えるよりすぐに答えを欲しがる
  • 会社は一時的な場所だと思っており、本当の自分の場所は別にあると思っている
  • 定職につきたがらず、会社に入っても一定のポジションにつこうとしない。
  • 特定の集団に全てを賭けようとしない


コレ、いかにも今時の若い子を指している文元に見えるけど、コレを書いた人は30年前やでwww



今も昔も変わらない…って私は思うわ〜

時代背景は違うけどね😓





難しいよね〜人を育てるのって‼️


私の職場にも20代の子はいるけど、刹那主義な感じはするけどね…

でも、ずーっと働かなきゃいけないのも分かっている。


個人主義も良し悪しなんたよね、やっぱ。

自分で考える力がまだ育ってないのに、

『オンリーワン』を求めてしまうのも特徴かな?





構いすぎもスゴク嫌がるんだけど、

だからと言って放置しすぎもあるんかもね…


定職に就きたがらないにポイント当てるなら、昔は結構上の人が良い意味でも悪い意味でも構ってくれたからね…💧


『あと1〜2年頑張ったら、給料これだけ上がるんやで?もったいないやん⁉️』


みたいな?何かしらの目安付きでストップかけてくれる人もいたやん?

最後は決めるのは自分なんだけどね。


今は、

『応援してるで‼️』とか『君が決めたなら…』

ってな感じかしら?





大きな会社じゃないのに、こんな事を言ってるぐらいだから、大企業は大変やろな〜😓


若い子が何を考えているのか分からない…


の前に、若い子が何を思っているのか知ろうとせんと無理やろな。会社全体で‼️


今はネットですぐ分かるやん?

どんなゲームが流行っているのか?とかさ。

知ろうとせん限り分からんやろな…💧


上の世代も柔軟さが問われるんやろな、いつの時代も!

媚びる必要はないけど、ホンマに育てたいなら、役職ついてるモンもめんどくさい事をせんとあかんと思うわ…🤔


頑張れ〜😆ダンナ様〜💕




しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。