今日の万華鏡〜好きでも使えないモノ〜

おはようございます😃

12月に、会社仲間とは恐らく最後の釣りになるであろう予定があるダンナ様。


しかし、もうね、とっても


寒いからw…🥶


防寒対策しとかな凍えるよ😓

防寒用のウェアとか買おうかな?ってまた!釣り具屋に行ったのだよ💦


そしたら、滅多にお目にかかれない釣竿を発見!


しかし高いのだ😥

そして、今度いつお目にかかれるのか全く!分からないお品。予約もできないし、修理頼んでも最長で1年以上かかるという…


国産メーカーで全てがメイドインジャパン🇯🇵

大きな会社じゃないけど高級ロッドで、なんせ球数が少ない。たぶん、そこまで作れないんやろな…


『高級』だけど、全く手が出ない価格ではないな。そこが買い手が悩むポイントかも(笑)


興味無い人からすれば、ただの細っこい棒やからねwww

こんなモンに何万円も出す人の気が知れない!って言われりゃ、おっしゃる通りですわw


コレ、型番違いでもう一本、うちにはあるんだけど、最初の1本目を買った時の事をちょっと思い出したな。


少々高くても、欲しい人は待ってでも買うし、待つのよねぇ…。


コレをダンナ様が買った時、

私はちょっと決め兼ねてる事が迷ってる事があった時期で、この竿を買った時に踏ん切りついたキッカケの1つだったのを覚えてるわ。


最近は『うーん🤔』とか『ふむ🙄』って思う事がよくあったけど、そーゆー時は立ち止まるのは必要やと思うなら必要やな。


まぁ、だいぶまとまってきたから、もうちょいかな😁





そうそう!

私がこうやって自分で撮った写真を万華鏡にしてブログに上げるのは(たぶん)OKだろうけど、

好きでも売買として使えないモノもある。





黄7の5連💕 めちゃ珍しい…😁

知らん人からすれば何のこっちゃ?って感じやろなwww


私はスロット好きだけど、

こーゆーのを撮ってインスタとか皆んな投稿したりしてるやろうけど、

コレを私が万華鏡アイテムにして『売買』するのは出来ないのだ😓


スロット好きだし、キレイだからやりたいんだけどね…


要は、


著作権に触れるもの


は、アカンねん。フリー素材もアカン。

キャラクター物も、もちろん著作権あるからね。

どんなにミッキーマウスが好きで12時間並んだとしても、使えないのだ😥





著作権。

ちょいむずかしくて私も分かってない事が多いと思うけど、コレいけるかな?ってモノは先に聞いてね。



しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。