今日の万華鏡〜『普通』はたいてい多数決みたいな?〜

おはようございます😃

今日で今の職場はラスト!

1年半ちょっとぐらいかな?思ったより長くお世話になったんやなぁ〜って感じ(笑)

ともかく!ありがとうございました〜❤️




昨日、母と話したんだけど、

うーん…いっぱい話したから、その1つを。


私とダンナ様のご両親との関係みたいな話しになってね。


職場でも『義母が来ててねぇ…💧気疲れしたわ』とか『嫁には気を使うわ💧』って割とよく聞くのよ。


私は?って言えば全く無いwww🙃

いや、全くって言えばウソになるかな?

『ほぼ』無い!

自分の母親と話ししてるのと変わらん程度にしか気は使わん。


……って話しをすると、

えーーーーー?!( ゚д゚)

って言われる。


『いいなぁ〜❤︎』ぐらいで止まるならいいんだけど、人によっては加減を間違えるとちょい険悪?と言うか、珍妙な物でも見るような感じになってしまう…💧


『いいなぁ〜❤︎』って思うなら、そのようになるように接したらいいやん?って私は思うけど、

それが『普通じゃない』行為になってしまうのが、ちょっとさみしかったりするのよね、私としては。


『嫁が〜義母が〜』って言うのが、言い合うのが大多数の『普通』だと言うなら、

私は『普通』じゃないわけよ。


とってもさみしいけど、私はみんなに合わせた『普通』にはなれない。

なので、人の輪に入りにくい事が多かったりするの💧


人見知りな方ではあるけど、無口な方ではないし、1人が好きなわけでもない。

が!1人でいる事の方が結局は多いかなぁ…昔から。


さみしいなぁ…と思う事もあるけど、

無理して合わせる方が苦痛だから、そこまで悲観してないのも原因かもwww


人と仲良くなるのにとっても時間がかかる方かもしれないなぁ…って思う。


簡単に言うなら、

私の『普通』と職場の大多数の『普通』が違うって話しよ。

そーゆーのは誰でも何かあるんだけどね〜

民主主義らしく多数決で物事が穏便に済むならそれに越した事はないwww

そうはいかないから面白いし、ややこしんだけどなwww


私は『普通に』ダンナ様ともダンナ様のご両親とも仲良くしたいから、自分の母親とおんなじ感覚で接してる。


それが多数決的に『普通』じゃないなら、

私は『普通』じゃなくてもいいや。

って話したりしてたwww


いや、本当に『普通』が1番しあわせ❤️…なんだけどね〜〜



で、昨日ブログにあげた『むさしくん。』

君は数字にも上がらないけど『普通じゃない様子』に自ら安静にしてたってわけよね?(^◇^;)





うーーーーーーーん…

それ思うと『普通』って通常時の平均値みたいなもんで、

決して『人数で物を言わす』みたいなモンではないよな、やっぱ!


しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。