今日の万華鏡〜たまにでいいの〜

おはようございます❤️

昨日、予告通り久しぶりに弾きに行ってみましたよ(笑)


ま、案の定だけど指が動かんかったわw

先生はお上手ってほめてはくれたけど、

そりゃ習いたてのお子さんよりは手がかからないってだけで何年もまともに弾いてないのに上手いわけがないやん🤣🤣🤣


引退して何年もボールに触ってない元プロ野球の選手より毎日部活で鍛えてる高校球児の方が上手いに決まってるやろ?


毎日の積み重ねって事ですな。


まぁ、趣味とか遊びの範囲なので楽しめればいいかな、って感じかな。



とは言っても、正直どこまで続くのか?ってのは分からんなぁ…。


私としては細く長く楽しみたいんだけどね〜〜😓


サロンの先生達がどうこうではなく、

私の昔からあるYamaha音楽ってちょっとマフィアなイメージあるのよね〜www


何というか、

ジワジワ追い詰める?っていうか…。

まぁ、『企業』なのでね。

お金出してもらわんと成り立たんやん?www


が!決して安くないのよ。


今更エレクトーンに100万とか出せんし、出す気もないからね。

けど、どんどん新しくなって、古い型のはデータとか使えなくなるのよ。


で、否応なく買い換えませんか?って流れになるという…。

そうなったらもうやらんかな、たぶん。

ピアノやバイオリンみたいな楽器の手入れにお金かかるのとはちょい違うのよね、私的には。


車を買い換える感じよ。

スマホとはわけが違うからなぁ〜💧


そこがネックよね(T ^ T)


買い換えないと弾けないよ〜ってなったり、 

断るのが難しい雰囲気出されたら、もうたまにのレッスンも、もういいかなってなっちゃうからね〜💧



音楽は聴くのも弾くのも好きだけど、

ハードル高いと難しいよね。

Yamahaの月謝やレッスン料は安くないからね。


私みたいに大人になって、たまに弾くぐらいでいいのよ〜って人にアレコレ勧められるとちょっと難しくはなるよね。


コレは私の勝手な想像からの不安ではなく、

小さい頃から習ってた上での経験上なので、まぁたぶんいつか何かしらを勧めてくるんやろな?って思うわ。

新しいエレクトーンであったり、レッスンであったり。


ホント、できれば細く長くやらせて欲しいなぁ〜🙄

1〜2ヶ月に1回くらい行ければいいのよ、ホンマに。



しかし、街中は人が多くて疲れたわ〜💧

土曜日って事もあったからね。

地上にいても地下にいても人!人!って感じ。


それに、海外の人が多かったなぁ〜

アジア人だけじゃなくて、ヨーロッパ系の人も多かったよ!

スーツケースをゴロゴロしてたわ🙃


人ゴミが苦手だからね〜💧

その辺も含めて、たまに行ければいいのよね〜www



しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。