おはようございます❤️
昨日、職場でたまに同じエリアになる子がいるんだけど、
『私、来週から入院なんですよね〜🚑🏥』
って話かけられたのよ。
私も彼女も仕事中はしゃべらない方なんだけど、会えば『おはよう』とか『今日は暑いね』ぐらいのあいさつはする。
裏を返せば、その程度の付き合いしかないのだ😶
そんな大事な事を私に話して大丈夫かいな?
って思ったけど、
『どっか悪いのよね?長く入院するの?😮』
って聞いたら、
『10日ほどです。以前、ガンになって再発したみたいで。もう3回目なんで慣れましたけどね〜☺️』
と言う。
それでかな…私に話したの?
1回目だろうが3回目だろうが、命に関わる手術じゃなかろうか、『慣れる』なんてないやろ〜〜💧
まぁ仮に、仮にやで!
『慣れた』としても、平気って事は無かろうが。
多少なりとも不安になるモンやろ?きっと。
見た感じ、私よりだいぶ若い子だし。
いっぱい話すのはイヤだけど、少し話したかったのかな?
真相は知らんけど、勝手にそう思っただけなんだけどね。
なので、近くに彼女がいる時は少しだけ話してみたんだよ、仕事中だからアカンけど、少しだけね。
彼女からするのはいいけど、
私から病気の話ばかり根掘り葉掘り聞くのはイヤだったので、
『有給何日か使ってお休み取るの?』
って聞いてみた。
こーゆー時の為の有給やろ?
私の職場はたくさんの派遣会社か入っているんだけど、彼女はその中でも1番人数を入れてる派遣会社に所属しているのよ。
『使う』とか『使わない』の返事待ちだったのに、意外な回答が。
『うち、社会保険に入ってないと有給無いって言われたんです😞』
って。
えっ⁈ (´⊙ω⊙`) そんなバカな!!
私も詳しくは無いけど、
確か半年以上、契約日数の何割以上を出勤してたら1週間近くもらえるはず!
って認識してたけどなぁ〜〜😨
彼女も半信半疑みたいだったけど、
『会社の規約でそう決まっているって言われたんです…💧』
って言うしなぁ・・・・・。
私と彼女は所属している派遣会社こそ違うけど、働いてる条件は全く同じなのよ。
1日何時間とか、週何日とかね。
なのに、私は有給あるけど彼女は無い。
無い???
そんな事あるのか???
けど、法律って毎年変わるし、条件付でそーゆー事が会社側で操作できたりするのか???
難しいよな!法律って😓😓😓
なんか他人事とは思えんし、納得できんやん?スッキリせんかったわ。
こーゆー時は専門家に聞く方がすぐモヤモヤ無くなるでしょ。
家帰って速攻で労働基準監督署に電話してみたわ。
あ、別に会社名とか言ってないで。
それに今回は私の事ではないからね。
こーゆー専門的な事はプロに聞くと早いな!
有給ってのは必ず付けなきゃいけないもので、会社が勝手に拒否したりルール作っちゃいけないし、請求されれば答えなきゃいけない、ってすぐ答えてくれたわ。
ですよね〜!
あんだけ人数いて誰も聞いてないんかな?
絶対におかしい!って思う人がおるはずなのに😮
法律ってよく変わるから自分に関わりのある事は年に何回かチェックするんだけど、やっぱ読んでもサッパリ分からんわ💧
知らんと思ってか、勝手にそんなルール吹き込んでアカンやろ〜〜😡
絶対、あの派遣会社には登録せんわ〜😨
もし月曜日に彼女に会ったら教えてあげよ❤️
ちゃんと請求しなよ〜〜
あるなら使いたいって言ってたからね。
あるのに使わないなんて非常にもったいないわ!
で、2週間後に退院したらまた会いましょう🤗
0コメント