今日の万華鏡

おはようございます😃

去年から少しずつやってはいたけど、
今年は今までで1番家の片付けをしているわ。
ホンマに片付いてんのか?って思うこともあるけど、たぶん片付いてるんやろな、と。

家事は嫌いやねん、何回も言うけど。

終わりが無いからね〜(-。-;
『やって当たり前』とか『やっても誰も褒めてくれない』とかあるし(笑)

誰かにっていうか、ダンナ様に褒めて欲しい訳じゃないよ?
別に彼はホコリ溜まってても一々文句言わんしな!

そこは大変ありがたい(笑笑)

やってもやっても終わりも無ければ正解もない。
なんか人生みたいだな!←大げさ🤣www


イヤでも嫌いでも、やってると少しずつスッキリするってのはあるな。

今まで捨てれなかったモンが急に捨てれたりとかさ!
少しずつスペース空くから、どこに何があるのか分かるようになるし。

こんな狭い部屋なのに、どんだけ詰めて置いてたんや?
とか、
本当はもっと置けるのになんて無駄な使い方してたんや?
って見えてくるしな。

なんか、人生みたいだな!←大げさwww🤣


私はやっぱり文章を書くのは苦手だけど、
続けてたら好きにもしくは得意になるのか?
って聞かれたらまずならんと思う。

書いても書いても得意にはならんかな。

もうね、
どっちかと言うとたくさん書いて、私ってこんなヤツなんです!ってのを読んでる人に『数』で知ってもらった方がいいかな、って思っとるわ😬
読書さんの方に慣れてもらおうかな、と。

『数で抗体』作ろうとしているという(笑笑)


言葉ってのは便利だけど不便やねん。

私が最上級の褒め言葉で言ったつもりでも、
侮辱されたと怒る場合だってあるわけで。

相手をよくよく知ってるつもりでも、
些細な事で相手は怒ったりキズついたりで。

逆の場合もあるけどね。

些細な一言で死にそうだった人が生きる希望を持ったりとかさ。

とっても便利で不便やねん。

私は有益な情報をブログ等で発信している訳じゃない。
もう、自分の為だけにこんな雑多な更新してるんやろな〜ってのはわかってるけどね。


終わりも正解も無いけど、
やってたら何か分かるかな?ってのはあるよ。


しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。