おはようございます😃
今日はダンナ様も私もお休みです❤️
明日は仕事なんだと😫
最近、日曜日に仕事が多いわ〜(泣)
LINE @やメルマガをブログやインスタ含めたSNSに貼って誘導するって手法はよく見るよな〜
私もダウンロードはしているけど、使う予定無し!www
自分が登録する事はあっても今のところ用無いな〜😁
LINEは文章での伝達方法になるけど、
私は何回も『文章は苦手だ』と言ってる。
けど、最近ちょっと分かったけど、私が苦手とか下手とかだけじゃないかもしれないわ。
私は割りとブログに貼ってるLINE @って気軽に登録する方がなのよ。
メルマガもだけど。
で、以前に登録したけど、ほとんど配信されないし、こちらから何か送る事も無かったからブロックしたわけではなく非表示にしてたんだけど、
最近ブログじゃ書かない事を配信します、的な感じで何日かおきにメルマガっぽいのが配信されるようになったわ。
で、メッセージを解放したので、
メッセージや質問があればどーぞ!ってなってたわ。
どうやら今まではこちらからはメッセージが送れない設定にしてたみたい。
そんな設定あるんだな〜😲
ブログも読者さんがたくさんいるし、
おそらくたくさんの方がLINE @にも登録してるんだろうなって想像つくから、
私からメッセージ送るような事ってなにも無かったから、相変わらず見てるだけだったんだけど、
夜中にふと思って、
いつ見て既読つくのか分からんけど私から『質問』をしてみたわ。
別に返事無いなら無くてもいいし、
だいぶ日数経ってから返信あっても全く構わんし、な気軽な感じで。
うーん・・・🙄
私のホームページを見ている人はたぶん分からんやろうから言ってもええかwww
私は、
『感謝って何ですか?』
って質問したのよ。
よく『感謝の気持ちを忘れずに』とか聞くし、
『幸せです』とか『感謝してます』とか言うやん?
私も言うけど、
『感謝を忘れたらアカン』的な強制力にちょっと疑問があって、
とても文章の上手い人だから、私が感覚では分かるけど上手く言葉に出来ない事を分かりやすい文章にしてくれるかな?って思って質問してみたのよ。
『感謝』ってそもそも何をしろと言ってんの?って思ってさ。
私はさ人って、
心底相手を尊敬したり、
ありがたいなって思ったり、
ホンマにごめんなさい!ってなったら、
自然と頭って下がるモンだと思ってるのよ。
人の不幸話と同じくらい、
人の『幸せやな〜感謝してます〜』的な事を何回も聞かされるとちょっとめんどくさくなるの。
またかよ!ってなるのよ。
何回も言わんでええわ!ってね。
そう思ってるってのも添えて質問したのだ。
あくまでも『感謝ってなに?』のつもり。
そしたら意外にも早く返事返ってきた。
夜中だけど、30分くらい後かな。
夜中に送ったのに、返事が早かったから嬉しかったけど返信内容としては、
ザックリ言うなら
『めんどくさいと思うならやるもんじゃない。』
みたいな感じ。
分かる?
私は『感謝って何?何をするの?』って最初に聞いたつもりなんだけど、
私の感謝に対する考え方の感想みたいな返事になってて、
私が聞きたい答えやヒントには全くなっていないのよ。
もしかしたら、分かっててはぐらかしてるだけなのかもしれないけど、
LINEは文字でのやり取りだし、
文章がとても上手い人だけど、
私が聞きたい事を1番最初にもってきても、
私の聞きたかった答えとは違ったわけよ。
文章ってのは残るから、記録とか気持ちの整理として1度文章におこすっていうのには便利な事も多いけど、
上手い下手に限らず、何を伝えたいのか?ってのは半分も伝わらないんかもしれんな〜ってちょっと思ったわ。
だからやっぱニガテだわ〜(T . T)
少しは進歩したか?って思ってたけど、
思い上がりだったわwww
じゃ、対面したらいけるのか?ってなるけど、それも相手次第だよね〜💧
伝わる時は伝わるし、アカン時はアカンのやろな。
0コメント