優しい人って、

私は直接の読者じゃなかったんだけど、
いつも読ませてもらってる方が久しぶりに更新されていて、いつも通り読もうかな、って思ったんだけどね。

内容は私が読ませてもらってる方が読者になってるブログガーさんがお亡くなりになったと。


私が直接読ませてもらってる方は木工が得意なんだけど、ある日原因不明の難病にかかってしまって仕事も辞めざるおえなくて、何度もブログも木工も辞めようかと思った時に、そっと寄り添って下さった方がやはり病気でお亡くなりになったんだとか。

直接、お会いした事は無いみたいだけど何度も挫折しそうな時に踏みとどまれるパワーを頂いたようで。

ご自分も長い間、闘病生活をしているのにも関わらず。


リンクが貼ってあったから、どんな方なんだろう?
って思って少しお邪魔させてもらったよ。


本当に初めて読ませてもらった方。

たくさんの読者さんやたくさんのアクセス数がある感じの方ではなさそうなんだけど、

なんて言うか、

やっぱ優しい人なんだな、って感じるよ。

特にコレ!って事は書いてないよ。

今日のワンコ、とか。
今日の治療、とか。
日記的な?雑記ブログになるんかな???

たぶん。

でも、うん。

その方も、その方の読者さんも優しいそうな人が多いな、って。

これでブログを最後にします、って記事もどんな思いで書いたんやろ?って思うととっても切ない。

読まれている方が宙ぶらりんにならないように、ちゃんとサヨナラしようとしたのかな?

でも、その後もう一回だけ更新してたのよ。

あまりにコメント多くて、そのコメントの返し的なのをもう一回だけ。

その2週間後くらいに、そのブロガーさんのお子さんが更新されてたわ。
『母が亡くなりました』って。
しばらくしたら、このブログは閉じますと。


長い間、入退院を繰り返す闘病生活を送っていた方のようだったけど、


優しい人っていうのは、
自分がどんな状況でも優しいモンなんだな。


キレイな言葉でまとめたりしなくても、
それっぽい表現でカッコよく見せたりしなくても、なんとなくその人がどんな方だったのかわかる気がしたよ。


優しい人には優しい人が集まるモンなんだな、やっぱ。


私、この方の読者じゃなくて良かったよ。


私はやっぱり『サヨナラ』は嫌いだ。
優しい人や、優しくしてくれた人や動物との『サヨナラ』は嫌いだ。


傍迷惑な人は早く死んでくれても全然OKなんだけどね。


初めて読ませてもらった方が既にお亡くなりになっている方というのは初めてだったな〜


初めてでも言っていいんかな?
でも、ほかに何て言うのか知らないから、いいかな。


『闘病生活おつかれ様でした。優しいブログをありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。』


しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。