場数が少なくて困る事は、

コレは5月にBARブログを始める前に色だけに集中したくて、構図は決めてしまおうとたくさん試作品を描いていた頃の最後の方のモノ。記念に(←何の?笑)100均のフレームをリメイクしてここ半年ぐらいリビングに飾ってたわ。今もそうだけど、私には絵にまつわる知識がほとんどない!なので、パステルのメーカーにしても、紙1つにしてもどこのどれがいいのか、どれが自分に合うのか分からんのが1番困ったわ〜(笑)結局、手当たり次第気になるのから試すことになるんだけど、場数って知識や経験をたくさん持つって事でもあるから、単に技術とか技量の事はお金払ったら教えてもらう事はできるけど、こーゆー自分に合う道具とかって人それぞれだから、ヒント的にいくつか教えてもらうと助かるけど、早めにに始めている人は出発点がすでに早いから、こーゆー所でつまづくのも早いわけで(笑)まぁ、私は場数が足りてなくてこーゆー所で未だにまだ迷う時があるって事ですわ( ̄▽ ̄)

しんの万華鏡〜shin's kaleidoscope art works〜

あなたを彩るあなただけの万華鏡をお届けする万華鏡アーティスト【しん〜shin〜】の公式HPです。『万華鏡ブログ』は要チェックです。え独自の万華鏡アートや映像展開の早い万華鏡動画もエキサイティングでエキゾチックです。 新作は随時更新していきます。オーダーやお問い合わせはお気軽にどうぞ。